遠野白鳥物語2012年1月

遠野白鳥観察日記2012.01.31

2012.01.31

遠野市遠野町9,10地割

上りの電車が猿ヶ石川の鉄橋に差し掛かった時をまずは撮ってみました。このところ幼鳥たちを近くで撮ることが出来ています。私が行ったときにはすでに田んぼへ向かう白鳥たちはいませんでした。来内川河口近くでくつろいでいたグループは落合の猿ヶ石川寄り、中州の反対側で過ごし始めました。JR鉄橋近くの砂場にいる幼鳥もいつもは近づくことができなかったのですが、今日は砂場近くで休むところを大写しできました。

遠野白鳥観察日記2012.01.30

2012.01.30

遠野市遠野町9,10地割

この時期、氷で覆われる場所が広がるにつれてグループの居場所が4箇所ほどに広がっている。落合の、人がエサやりに来る場所、来内川河口付近、JR鉄橋から愛宕橋方面近辺、愛宕橋下近辺の4箇所。特に来内川河口付近は川上と川下で2グループに分かれているようだ。この川下グループが早く田んぼへと飛び立っていく。

遠野白鳥観察日記2012.01.29

2012.01.29

遠野市遠野町9,10地割

落合とJR鉄橋の間の来内川が注がれる所に多くの白鳥が移動している。幼鳥3羽を含む大きなグループ。そのうちの2羽の幼鳥をそばで撮ることができた。昨日はお昼まで1羽も飛び立たなかったが、今日は私が愛宕橋寄りにいたときに2度も飛び立っていった。いつもは数羽は必ずいる愛宕橋下に白鳥の姿はなかった。

遠野白鳥観察日記2012.01.28

2012.01.28

遠野市遠野町9,10地割

落合の川の流れが氷に覆われてまともに白鳥たちは泳ぐことが出来なくなりました。幼鳥3羽を含むグループは来内川河口付近の氷の張っていない場所で過ごしています。幼鳥1羽を含むグループはJR鉄橋を過ぎた砂地のある場所を主に休息場所にしています。今日はダイサギとアオサギが飛んでいる所を撮ることが出来ました。

お昼過ぎまで粘りましたが、飛び立つ白鳥はいませんでした。

遠野白鳥物語2012.01.27

2012.01.27

遠野市遠野町9,10地割

浄化センター排水溝近くにいた白鳥、落合や愛宕橋付近が氷で覆われ始めてだんだんとその行動パターンが変わってきています。今日は愛宕橋付近で昼寝を始めた白鳥立つがメインです。起きている白鳥にじゃまされたりでなかなかゆっくり眠れません。冷え込みが厳しくなってから、午前中の行動がのんびりしています。

遠野白鳥鴨物語2012.01.26

2012.01.26

遠野市遠野町9、10地割

今冬一番の冷え込みで落合に氷がさらに広がりました。また昨日よりさらに多くの白鳥が田んぼへは行かずここで過ごしています。浅瀬ではマガモとオナガガモが白鳥に突かれながらも一生懸命に川底の藻を探しています。今日は白鳥も鴨たちもけんかが絶えません。水面に浮かびながらする白鳥の水浴びも撮りました。

後半では若干遠目ですが、アオサギの飛んでいるところを撮ることが出来ました。

遠野白鳥物語2012.01.25

2012.01.25

遠野市遠野町9、10地割

昨晩からの雪が10cmほど積もり、今日は田へ出かける様子がありません。落合から愛宕橋の方に向かうと幼鳥2羽を含むグループが。この中の1羽が傷ついており、鮮血が生々しく痛々しく数時間の間に他の白鳥にやられたものと思われます。このグループの中にやたら幼鳥より体の小さい白鳥が1羽いたのですが、なんとコハクチョウでした。

遠野白鳥物語2012.01.24

2012.01.24

遠野市遠野町10地割

昨日と同じグループと思われる群れがいました。今日はエサを与えに来た人もいて田んぼへ飛び立ったのは3羽だけでした。白鳥が川底の藻を獲る場所があるのですが、その場所で白鳥の水中の表情を撮ってみました。この後はまたエサ待ちをしながら朝寝としゃれこみ始めました。

遠野白鳥物語2012.01.23

2012.01.23

遠野市遠野町10地割

ここ数日いなかった白鳥が落合にいました。このところ早い時間帯に田んぼにいるので、そろそろ田んぼの餌場に飛び立つかもと思い待つこと数分。何度かのグループに分かれて飛び立つ姿を見ることが出来ました。今シーズン初めてまともに飛び立つ姿をボケなく撮ることができ、また水際で羽をばたつかせる姿も撮ることができました。

2012.01.23落合にて

スライドショーでご覧いただけます。

2012.01.23落合にて

スライドショーでご覧いただけます。

遠野白鳥物語2012.01.22

2012.01.22

遠野市松崎町白岩32地割

白鳥たちは水場を落合から薬研淵橋当たりに変更したか。薬研淵橋からすぐ近くの松崎橋当たりの田んぼに来ていました。以前から餌場として飛来してはいましたが、昨晩から今日にかけて降り積もった雪で思うようには食事が出来ないで居ます。すぐまた新たな田んぼへと飛び立ちました。

遠野白鳥物語2012.01.21

2012.01.21

遠野市遠野町10地割、遠野市松崎町光興寺

落合に最後まで残った白鳥と白鳥が少ないので我が物顔で動き回る鴨たち。飛び立った白鳥を探しに松崎へ。薬研淵橋当たりに多くの白鳥が集まっていました猿ヶ石川で泳ぐグループ、その傍の田んぼで食事をする大きなグループ。私が居る間にまた近くの田んぼに飛んでいき、私もそこを目指して移動。今まで出逢わなかった幼鳥もいます。川にいたグループもこちらに飛んで来て合流しました。

遠野白鳥物語2012.01.18

2012.01.18

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

落合で2羽の幼鳥を含むグループに出逢いました。いつもだとすでに松崎の田んぼに飛び立った後なのですが。川原の砂利を歩く幼鳥がちょっと歩き方がおかしい。びっこを引いています。着地に失敗したか、いじめにあったか。この時も大人の白鳥につつかれていました。今日はエサをやる人たちがいるため飛び立たずあきらめて帰途に。

遠野白鳥物語2012.01.17
2012.01.17

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

なんとも清々しい最高のお天気となった。愛宕橋下にいたのは白鳥たちに混じってマガモのつがいがいた。冬の猿ヶ石川は意外に水深が浅い。白鳥たちも首を伸ばせば川底の藻などもとれるようだ。昨日薄く張っていた氷もきれいに溶けて無くなっている。

最後に愛宕橋を越えて飛んでいく白鳥たちを撮ってみた。

遠野白鳥物語2012.01.16
2012.01.16

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

愛宕橋付近から中洲方面にかけて薄氷がみられた。白鳥たちはその中洲の上に上がり雪のない場所の草の根なのだろうか、ついばんでいた。また、猿ヶ石川橋梁付近の砂地にも白鳥たちがいた。

遠野白鳥物語2012.01.14

2012.01.14

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

お昼過ぎに落合に訪れてみた。田んぼへ行かない白鳥がわずかな水草を鴨たちと一緒についばんでいた。今日のメインは鴨たち。ここではかなりそばに寄ることが出来るのでアップを集中して撮ってみた。検索ででてくる鴨の写真よりここにいる鴨たちは丸々としてなんとも○○○そうだ。

遠野白鳥物語2012.01.11

2012.01.11

遠野市遠野町10地割

早瀬川、猿ヶ石川そして来内川が合流する場所、落合に集う白鳥たちと鴨たちをアップを中心に撮りました。特に1羽の白鳥がじっとそばに立ち続けてくれたおかげで普段は気がつかない部分のアップが撮れました。いつもは居る2羽の幼鳥が見当たりません。愛宕橋近くにも居なかったので田んぼの餌場に早々と出かけたようです。

遠野白鳥物語2012.01.06

2012.01.06

遠野市遠野町9地割、綾織町新里6地割

今日は飛び立つ姿を撮ろうとしましたが、私が居る間に3回チャンスがあったのですが判断ミスでビデオを撮れませんでした。今日もフレンドリーな白鳥の顔のアップをお届けします。昨日撮ったビデオでは、写真では知ることが出来ない白鳥の目の構造がよくわかりますよ。

遠野白鳥物語2012.01.05

2012.01.05

遠野市遠野町9地割、綾織町新里6地割

今日の白鳥たちは飛ぶ気配がありません。川縁でくつろいでいます。私が来るとみんな近づいてきましたが、半分以上の白鳥が滑走に向けて中州先端に向かい準備を始めたと思いきや、中州先端の水草を食べ始めました。

それにしても幼鳥を含むグループが見当たりません。どうしたのか。

遠野白鳥物語2012.01.03

2012.01.03

遠野市遠野町9地割、綾織町新里6地割

とても風に強い日で、寒かった。白鳥たちは、風上に向かって飛ぶのか風下に向かって飛ぶのか。風は川の流れに逆らう方向に吹いていた。白鳥たちは風に向かって飛び立ちました。そんな白鳥たちの飛び立つ合間の姿です。今日は飛び立ちが遅い時間までかかり、最後に残った数羽を残し本日は帰りました。

2012.01.02

遠野市遠野町9地割、綾織町新里6地割

新春にふさわしく、ここにいた全羽が私の居る間に数組のグループに分かれて飛び立ちました。今日はいつもより若干飛び立つ時間帯が早いような。最後に飛翔を見せてくれた3羽は、予想を裏切って私が立つ目の前の流れを滑走路に使い飛び立ちました。

後半は田んぼで食事中の白鳥たちです。