遠野白鳥観察日記2012.03

遠野白鳥観察日記2012.03.31

2012.03.31

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

張山に昨日もいた5羽の白鳥がいましたが、今度は近づいても飛んでいこうとしません。矢崎にも駒木にも白鳥はおらず、いつもの土淵の田んぼへと出かけると20羽ほどの白鳥がいました。張山に向かう時光興寺にいた2グループの内1グループが綾織方面に向かう時にはおらず、そこには置いてけ堀をくらった1羽の白鳥がいました。

風の丘に向かう途中に大きな白鳥の集団を発見。数えたら65羽ほどがいました。私が近づくと一部のグループが別の田んぼへと移動しました。ここら当たりにいるのを見つけたのは久しぶりです。

遠野白鳥観察日記2012.03.30

2012.03.30

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

今日はなるべく正確な白鳥の数を把握すべく白鳥が舞い降りていると予想される奥地から探索。白鳥探しにいつもは行くことのないふるさと村当たりまで出かけると張山に5羽の白鳥を発見。私が近づくとさらに奥のふるさと村方面に飛び立ちました。もしかしたらふるさと村の田んぼに舞い降りたかも。

今までかならず何羽かはいた駒木には1羽もおらず、念のため栃内方面を探すも1羽も発見できず、白岩との境まで戻り、いつもの墨汁の田んぼに35羽を発見。次は光興寺方面に移動し野田稲荷神社付近で17羽を発見。

次は漏れのないように鱒沢方面から攻めようと下綾織を走っているとなんと船渡公園の池でのんびりと18羽の白鳥が過ごしていました。

ここから橋を渡り国道に出て下大久保方面へと向かい、ここで飛び立った5羽の白鳥を除いて25羽の白鳥を発見。さらに遠野方面に少し行ったところに2羽と55羽の白鳥を発見。この後さらに別の田んぼで8羽の白鳥を発見。松崎方面から飛んできた白鳥2羽がここに舞い降りており実質6羽がここにいたと考えられます。

以上を合算した結果、163羽の白鳥を確認できたことになります。

遠野白鳥観察日記2012.03.29

2012.03.29

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

まず最初に偶然にももう一度昨日発見した目が普通と異なり魚のような目をした白鳥を撮影することができました。しかも右左両方を捉えました。結論から両方の目は同じように魚のような目をしていました。不思議です。

駒木11羽、松崎町光興寺4羽、忍峠入り口近く20羽、土淵2ヶ所(20羽と27羽)と少数で分散していて、全部で82羽となりますが多少重複するかもしれません。

その後、綾織でもほぼ同数の白鳥(45羽・8羽・36羽)、合計89羽の白鳥がいました。これを重複を考慮せず合算すると171羽になります。駒木の田んぼで飛び立った白鳥6羽は矢崎方面に飛んでいったので重複していないものと思います。その後飛んだのは土淵の田んぼでの2羽のみで、もしかしたら綾織方面に飛んでいったかもしれません。よって今のところ遠野に飛来している白鳥は169羽以上ということになります。但し、駒木に行っている間に松崎にいた白鳥が土淵に移動したとも考えられますので、今のところ希望的数字と言うことで。

遠野白鳥観察日記2012.03.28

2012.03.28

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

今日は生憎の雨模様。駒木の田んぼに40羽ほど。土淵の田んぼ周辺にも40羽ほどがいました。写真に写っていませんが土淵の田んぼにいた白鳥の1羽の目に驚きました。魚のような目で小さい瞳です。白鳥はほぼ白目がありません。このような目の白鳥がいるとは。この目が両方なのか、その確認はしませんでした。ここでどしゃぶりとなり一旦撮影中止。

午後には晴れ間が広がりどしゃぶりが嘘のよう。強い日差しに田んぼから湯気が立ちこめます。後半の綾織の田んぼで、もやがかかったように写っているのはまさにそれ。ここ綾織にも40羽を越える白鳥がいました。

今日の白鳥の動きを見ると、鱒沢方面から飛んでくるグループがありました霧のためはっきりとした離陸地点は把握できていません。おそらく下綾織和野あたりか。

遠野白鳥観察日記2012.03.27

2012.03.37

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

今日は新しい発見がありました。駒木の田んぼに最初40羽ほどの白鳥がいたのですが段々増えて約60羽に。ここに鴨より大きな鳥が頭上を旋回して降りてきました。なんとマガンでした。マガンを確認したのは初めて。さすがに土淵の田んぼは少なくなり18羽ほどがおり、やや離れた田んぼにも同じ18羽ほどがいました。

この後、綾織方面に出かけてみると5羽、24羽、27羽、3羽と分散していたましたが50羽を越える白鳥がいたことになります。

私が遠野を回っていたあいだに大きな移動がなかったとして遠野に飛来している白鳥は150羽を越える数ということになります。

今までずっと120羽前後だろうと推測していましたが、それ以上とは全く想像していませんでしたので驚きです。もう一度明日確認できればと思います。

遠野白鳥観察日記2012.03.26

2012.03.26

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

今日は朝から日差しがあり、いい天気になると思い駒木に出かけたのですが、駒木に入るとなんと吹雪。かなり風が強い。風上に背中を向けて白鳥たちの元へ。昨日いた矢崎には1羽もおらず、駒木の小烏瀬川そばの田んぼに30羽ほどが集まっていました。吹雪が収まらないので土淵の田んぼへと出かけると、すーっと青空が広がっておりびっくり。ここ土淵の田んぼには40羽ほどが相変わらず集結しています。よほど気に入っているようですね。雪空になり、今日はあきらめようかと思いつつ綾織方面に出かける。幸いにもまだ雪はここまで来ておらず、なんとか撮影できました。分散はしていますが意外にも40羽以上の白鳥を確認。

遠野白鳥観察日記2012.03.25

2012.03.25

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

福泉寺前の田んぼにいた白鳥は数羽、矢崎にいた白鳥は15羽程度と少なめ。土淵には40羽ほどの白鳥がおり、最初この場所を見つけた時とは比べものにならないほど、田んぼが白鳥のおかげで田植え前のように耕かされています。綾織方面にも数カ所に分散して白鳥たちがいました。一番大きな集団には30羽ほどがいました。ここでみぞれが降り始めたので退散。

遠野白鳥観察日記2012.03.24

2012.03.24

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

白鳥たちを駒木橋近くの田んぼで発見。段々と奥へと進出しています。ここには30羽ほどの白鳥がいました。幼鳥の姿も見えます。

福泉寺前の田んぼ、猿ヶ石川寄りの田んぼには15羽ほどの白鳥が。土淵、喜楽前の田んぼには40羽ほどの白鳥が。

綾織方面には大まかに4ヶ所ほどの分散した田んぼで白鳥を発見。全部で30羽以上が確認できました。ここの白鳥の1羽に近接近を許してもらい泥水を被りながらの食事風景を極アップで撮ることができました。

盛岡、高松の池に飛来していた白鳥たちが北帰行の旅へと早朝旅立ち始めたというニュースが岩手日報に載っていました。

遠野白鳥観察日記2012.03.23

2012.03.23

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

福泉寺前の田んぼにいた白鳥たちは猿ヶ石川寄りの田んぼへと餌場を移動していた。幼鳥2羽を含む30羽ほどがここにいた。私がいる間はここに舞う降りてくる白鳥はいなかった。このグループだけの餌場かもしれない。

昨日から確認できた喜楽前のたんぼに50羽ほどの白鳥がいた。土質がいいのか墨汁みたいに真っ黒な泥土にまみれながら、今日も夢中で水中を掘り起こしていた。後からここに来た白鳥の中に、腹部分全体と頭部分がオレンジに塗られた白鳥がいた。どこでこんな色になったのだろう。

次に綾織方面に行くと、大まかに3ヶ所ほどに分散して白鳥たちがいた。よく見るとコハクチョウも何羽が紛れ込んでいるようだ。幼鳥もコハクチョウか。

松崎方面でコハクチョウと確認できたのは1羽だけだったが、ここ綾織がコハクチョウたちの餌場となっている可能性がある。

遠野白鳥観察日記2012.03.22

2012.03.22

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

おおよそのいつもの田んぼに集まっていた白鳥たちですが、新たにもう一ヶ所増えていました。土淵のちょうど喜楽さんのある下あたりの田んぼです。

ここの田んぼはまさにドロドロ。まるごと頭を真っ黒な泥水に浸けて食べ物を探しています。白鳥の目にはまぶた以外に眼球を保護する薄い膜があります。だからこんな泥の中でも平気なんでしょうね。この光景はこれからどんどん暖かくなれば多く見られることでしょうね。

それにしても真っ黒な頭が異様で別の鳥みたいですね。

遠野白鳥観察日記2012.03.21

2012.03.21

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

2012.03.11に鮮血をお尻当たりから流していたコハクチョウの姿を発見。傷も癒えたようで白い羽に覆われています。まずは一安心。

今日最初に福泉寺前の田んぼからやや町中よりの田んぼに舞い降りてきたのを発見。少しずつ数が増えて20羽ほどになったでしょうか。ここに幼鳥2羽の姿を見つけました。

動きがないので登戸橋近くの田んぼへと移動。昨日まで多くの白鳥で賑わった田んぼから道路を挟んで反対側の田んぼに40羽以上が集まっています。私がいる間はダンスもなく、ひたすら食事に夢中でした。

昨日までいた場所で多くの白鳥が集まっているのを見つけたのが18日、そして今日は同じ場所に5羽ほどしかいなかった。つまり白鳥は3日位で食べ尽くし別のいいところを探して集まるようだ。 

さらに綾織へ移動。数羽ずつ綾織小中学校前の各田んぼに分散していました。

 

遠野白鳥観察日記2012.03.20

2012.03.20

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

昨晩、季節外れというわけではないですが雪が降り5cmほど積もったでしょうか。朝には路面の雪は融けていましたが、白鳥たちにはちょっとかわいそうな。昨日40数羽ほどもいた場所にはわずかに数羽のみ。冷え込んだため田んぼの水が凍って使える場所はわずか。この白鳥たちもすぐさま飛び立ちました。

今日集結した場所は、光興寺の田んぼ。一つだけ満面の水をたたえた田んぼがあり、そこを中心に飛来してきます。いつの間にか50羽ほどになり、またしばらくすると近場の田んぼへ移る者、やや遠くの土淵方面に飛んでいく者とでばらけていきます。

遠野白鳥観察日記2012.03.19

2012.03.19

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

福泉寺前の田んぼに40数羽ほどの白鳥がいました。その中に幼鳥7羽がいたではありませんか。これまで同じ場所に集まっていた幼鳥は6羽まで確認していました。ここ以外には松崎方面には白鳥の姿が見えず綾織方面を探すことに。

ここにも白鳥20羽ほどを見つけ、この中に幼鳥1羽を発見。遠野に飛来している幼鳥は8羽ではないかと推定します。

遠野白鳥観察日記2012.03.18

2012.03.18

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

今日の様子からも遠野に飛来しているほとんどの白鳥が一ヶ所に集結することはないのか。福泉寺前の田んぼで白鳥数十羽を発見。雪も融けてここまで足を伸ばしてきた白鳥たち。

そうかと思うと光興寺当たりに久々に数十羽がいたり。綾織町には40羽ほどの白鳥がこれも久々に集まっていた。飛んでいる姿を見るともう少し奥の鱒沢方面にも飛んで行っている。以上のように広範囲に分散していた。

遠野白鳥観察日記2012.03.17

2012.03.17

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

土淵の集結場所はもう使わないのか。今日は1羽もここには降りてこない。上松崎橋に近い田んぼで発見。白鳥を追い払うパンパンパンという音に驚いて橋を挟んで反対側の田んぼに移動した。ここに後から十数羽の白鳥が集まってきた。

鳴き声が聞こえるのに姿が見えないと思ったら、普段とは違いかなり上空をきれいな隊列を組んで飛んでいる14羽の白鳥がいた。遠く栃内方面の山の彼方を飛んでいったが、シベリアに帰る第一陣なのか。それとも予行練習か。いずれにしてももうすぐ会えなくなる時が近づいている。

遠野白鳥観察日記2012.03.15

2012.03.15

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

今日は午前中ではなく午後2時頃にいつもの白鳥たちの集合場所に出かけてみた。確かに集合場所にいるが、そこから少し離れた田んぼにも居り、昨日と同じ光景。水の張っていない田んぼにいる白鳥たちは、附馬牛方面の1キロほど先の田んぼへと飛び立っていく。舞い降りた後のダンスは、舞い降りた者だけが行う場合と、先にいる白鳥も混じって行う場合と二通りあるようだ。

遠野白鳥観察日記2012.03.14

2012.03.14

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

大群となる集合場所から少し離れた田んぼのいくつかに分散して白鳥たちが集まっています。ここに全部が集結するのかと思いきや、数羽ずつ土淵方面や附馬牛方面へと飛んでいきます。そうかと思うと、不思議にも前回の集合場所にも近いというのにまた飛んでいきます。本日集合したところが気に入らないのでしょう。見るところ乾燥した田んぼのようです。

ラブラブ白鳥第二弾。しばらくお互いに首を伸ばして見つめ合い、その後首を使ってハートマークを作ったではありませんか。

遠野白鳥観察日記2012.03.13

2012.03.13

遠野市遠野町9,10地割、綾織町新里6地割

前回90羽ほどの白鳥がいた場所に1羽もいません。当たりを探し回ると松崎橋近くの田んぼに幼鳥3羽を含む群れがいました。ここにいる間何度となく数羽の白鳥が同じ方向に飛んでいきます。それが気になっていたここにいる白鳥の数羽が飛び立ち同じ方向へ飛んでいきました。

これは例の場所に白鳥たちが集結しているのでは思い引き返してみると、いました。ぞくぞくと白鳥たちが舞い降りてきます。あっという間に110羽ほどまでに膨らみました。この数は、遠野に飛来するハクチョウの最大値に近い数と思われます。

12月ころまで雪に埋もれていなかった時期からこうして集結していたのかはわかりません。数羽や数十羽づつバラバラに分散していた白鳥たちがさほど食べれるものがありそうもない場所に集結するのは、シベリアへ戻るための、例えば団体行動などの何か必要な鍛錬なのかもしれません。

遠野白鳥観察日記2012.03.11

2012.03.11

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

附馬牛方面の松崎町で3箇所に分散して白鳥がいた。幼鳥1羽を含む3羽が降り立ったところに今まで見かけた場所から数羽の白鳥が参加した。別の幼鳥2羽を含むグループがいたのだが、土淵方面の田んぼへ飛び立って行った。また、今まで見かけていた場所に残っていた白鳥全部が後を追うように土淵方面の田んぼへと飛んで行った。

この土淵方面には90羽ほどの白鳥が3つの田んぼに分かれて集まっていた。これだけの数の白鳥をみるのは初めてかもしれない。先ほど飛んできた幼鳥2羽を含め6羽の幼鳥がここにいた。これだけの数だとひっきりなしに鳴いている。また、円陣を組むように鳴きながら集まり、首を伸ばし羽を広げて大きさを競いあう光景が何度も見られた。というより、気ままに何度もあちこちで始まるという感じ。

最後に、この大群から距離を置いて1羽の白鳥が田んぼにいました。写真を撮った後でわかったのですが、この白鳥はコハクチョウでお尻のあたりから鮮血を流していてびっくり。太い羽をむしり取られたのでしょうか。しかし幸いにも飛ぶことはできるようです。 早く傷がふさがり病気にかかりませんように。

遠野白鳥観察日記2012.03.10

2012.03.10

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

今日は最初から田んぼへ白鳥探しに。綾織方面を探すも見当たらず、綾織駅近くまで帰りかけた時、運よく2羽の白鳥を発見。近づこうとしたら警戒して飛び立ってしまった。飛び立った方向へ走り、幸いにも幼鳥1羽を含む小さい群れに遭遇。先ほど通った場所なのだが、見落としたようだ。先ほど飛び立った白鳥もいるようで、近づくとこの2羽はまた近場に飛び立って行った。さすが幼鳥とそのそばにいる白鳥は近づいても多少警戒しながらも食事に夢中。

この近くには青々とした草の生えているところがあるのだが、雪解けの田んぼがいいらしい。夢中で稲刈り後の根の部分を掘り起こしているようだが、何か細かいものを吸い上げているようにしか見えない。こぼれ落ちた穂を捜して食べているのか。

遠野白鳥観察日記2012.03.09

2012.03.09

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

落合にも愛宕橋下にも白鳥は1羽もおらず、とりあえず風の丘方面に歩いてみると高速インーター工事そばの田んぼに10羽ほどがいました。思いもかけず先客がいましたので当方はじゃまをしないよう退散。その後、附馬牛方面の松崎町に走り幼鳥2羽を含む群れを発見。米糠が撒かれた場所から程近い田んぼ、おそらく休耕田と思われる場所に青々とした草が一面に顔を出していて、そこに群れが集まっていました。

ここより多くの50羽ほどの白鳥が土淵と松崎の境の田んぼに集まっていました。青い草を食べているようでもなく、ぬかるんだ田んぼに顔をつっこんでなにやらぴちゃぴちゃと音をたてて、すすっている感じです。

 

遠野白鳥観察日記2012.03.08

2012.03.08

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

いるかもしれないと念のため落合に出かけると、6羽の白鳥がいました。そのうちの4羽が見えない場所から綾織方面に飛び立ちました。

愛宕橋下に行ってみると予想外に30羽ほどの白鳥がまだいました。そのうちの10羽ほどが見えない場所から飛び立ち、またそのうちの数羽がすぐ戻ってきました。降りようとした田んぼに異変があったのか、人が近づいているのを見て餌がもらえると思い引き返したのか。

一本足で休んだり、片羽を広げて脚を上げて支えたり、何をやっているんだかよくわからない面白行動やカップルの優しいふれあいも見ることが出来ました。

遠野白鳥観察日記2012.03.07

2012.03.07

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

4日振りに落合に出かけてみると白鳥の姿が1羽もなく、私が来る時間では今後白鳥をここでは見ることが出来ないようです。早速田んぼへと出かけてみると、附馬牛方面の松崎町の同じ場所に白鳥たちがいました。が、いつもと様子が違います。農家の人なのでしょうか、明らかに米糠を撒いたと思われる田んぼに変わっていました。それをピチャピチャと吸い取るように食べていました。ここにいた幼鳥1羽も後からこの場所に舞い降りてきました。いろいろと食料を求めて物色しているのでしょう。

土淵町柏崎辺りにいた白鳥も場所を幾分か変えて新道工事の付近にいました。3日にいた田んぼは工事車両が入っていて食べるどころではないようです。私がいる間にも10羽ほどがさらに土淵の奥の栃内方面へと飛んで行きました。

遠野白鳥観察日記2012.03.03

2012.03.03

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

とうとう落合と愛宕橋から白鳥がいなくなる?落合では5羽の白鳥が、愛宕橋下には1羽の白鳥のみ、あとの白鳥すべてが田んぼへ出かけているようです。

今日は綾織方面ではなく、附馬牛方面と土淵方面を捜索。附馬牛方面には幼鳥1

羽を含む20羽ほどの群れがおり、私が近づくと白鳥たちも近づいてきました。

土淵方面には幼鳥2羽を含む10羽ほどの群れを発見、このグループは近づくと覚えていないのか、距離を取るように離れてしまいます。

遠野白鳥観察日記2012.03.02

2012.03.02

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

曇り空で昨日ほどの暖かさはないものの、昨日よりもさらに白鳥たちの飛び立ちが早くなっています。JR鉄橋下流および愛宕橋下付近にはすでに白鳥の姿がありませんでした。

落合にも20羽ほどの白鳥のみで私が愛宕橋に行っている間の移動中に飛び立ってしまい、落合に戻ってみると2羽のみしか残っていませんでした。そこに1羽が急に降りてきて3羽にはなりましたが・・・。

遠野白鳥観察日記2012.03.01

2012.03.01

遠野市遠野町9、10地割、綾織町新里6地割

3月に入り一気に暖かくなり、昨日までの冷え込みがうそのようです。白鳥たちもいつもより早めに田んぼへ出かけ始めています。いつもは落合にいつまでも居座っている白鳥たちも3羽だけを残してすべて田んぼへと飛び立っています。私がいる間も飛び立って行きました。ただ、フェイントをかけられその瞬間をなかなか撮らせてくれません。

久々に田んぼへ出かけて白鳥が何を食べているかじっくりと見ることが出来ました。私のそばまで来て田んぼの畦の雑草を食べていたのは、あのびっこをひいた白鳥でした。長く立ったまま食事は出来ないようで、座って草を食べています。