日枝神社の狛犬
2012.01.20
遠野市遠野町21地割20番地
昭和42年に10名の寄進により奉納建立された陶器瓦の狛犬。狛犬制作者は沼田三次郎、左官工事者は菊池酉松と刻まれている。
瞳がエメラルドグリーンに輝く狛犬はここだけだろう。意図的なものではなく、釉薬が剥げたようにも見える。座ってはいるものの、毛が荒々しく渦を巻く躍動感ある狛犬だ。台座が高くなかなか狛犬の顔の高さは万歳して届くくらいだ。
2012.01.20
遠野市遠野町21地割20番地
昭和42年に10名の寄進により奉納建立された陶器瓦の狛犬。狛犬制作者は沼田三次郎、左官工事者は菊池酉松と刻まれている。
瞳がエメラルドグリーンに輝く狛犬はここだけだろう。意図的なものではなく、釉薬が剥げたようにも見える。座ってはいるものの、毛が荒々しく渦を巻く躍動感ある狛犬だ。台座が高くなかなか狛犬の顔の高さは万歳して届くくらいだ。