光興寺の南部茅葺き街道

松崎町光興寺では平成23年10月現在、茅葺き板葺きのゴミ収集所が5棟建てられています。

宮代の南部茅葺き小屋「清捨」

2011.10.09

遠野市松崎町光興寺13地割

現在5棟ある茅葺き板葺き屋根のゴミ収集所の発祥の地です。そばには旧跡である横田城址があります。中には茅葺きの際に使用したであろう茅がつり下げられています。一口に茅と言っても使用する種類が違うようです。ススキ、オギ、ヨシ、チガヤとかが代表的なものですが果たしてここにつり下げられているのはなに?

 

上の山の南部茅葺き小屋

2011.10.09

遠野市松崎町光興寺8地割

松崎町第三区自治会館と同じ敷地内にある広々とした空間にあり、水車付きのゴミ収集所です。

茅葺き屋根が非常に凝っており、普段見かける茅葺き屋根とはひと味違って重厚な感じがします。そばには池もあり広い空き地もあり公園的要素のある場所です。

鷹巣子の南部板葺き小屋

2011.10.09

遠野市松崎町光興寺5地割

唯一板葺きのゴミ収集所です。

近くには横田城址の旧跡があり桜の古木が有名です。

杉板でしょうか、板葺きもまた風情のあるものです。すぐ下を用水路が流れており見渡す限りの田園風景が広がります。

金ヶ沢の南部茅葺き小屋

2011.10.12

遠野市松崎町光興寺4地割

そばにはかっぱが出ることで名所となった太郎淵があります。

屋根の天辺が木造で、同じ木造の上の山に比べて小さめで、宮代のものに近い造りとなっています。周りには住宅や自動車整備工場などが隣接し、被写体としてはちょっとのどかな雰囲気を出せませんでした。

天神の南部茅葺き小屋

2011.10.10

遠野市松崎町光興寺2地割

バイパスから入ると最初に目にする茅葺きのゴミ収集所です。この時は周りの田でコンバインを使って稲刈りの真っ最中でした。

水車小屋をイメージしてお飾りの水車が取り付けられています。

近くには諏訪神社、清心尼公の墓碑があります。