猫川
2012.05.24
昭和43年7月完成
遠野市上郷町板沢10,11地割、佐比内46地割、細越7地割
この橋のそばには上郷保育園、JAいわて花巻ホップ加工処理センターがある。昭和43年7月竣工と古い橋。堤の幅の広さから想像出来ないほど川幅が狭い。片岸には川岸に降りられる階段が設けられているが、目の前を流れるのはほんのチョロチョロ。メインの川は生活排水が流れ込んでいるようで、泡が浮いていて透明度が低い。
ところでなぜ「猫川」と呼ばれるようになったのか気になる。
2012.05.19
遠野市上郷町板沢1,2,22,23地割
この橋は猫川最下流最後の橋。昭和58年3月竣工。親柱には板沢しし踊りなのだろう、しし頭が描かれている。護岸は広いが川幅は狭く蛇行している。川幅が狭い分、底が見えない程度に深いようだ。一面にススキがはびこり川がよく見えない。この橋から100m程度で早瀬川と合流する。
ところでなぜ「猫川」と呼ばれるようになったのか気になる。